
「荒野の七人」ジョン・スタージェス監督。1961年に日本公開なんで劇場で観るのは初めて。名優揃い踏みですが、ユル・ブリンナー好きなんだよね。

「E.T.」スティーヴン・スピルバーグ監督。1982年の日本公開時、中坊で前売り握りしめて上野の小さなコヤで立ち見した。今日は座れて観れてよかった。超満員のミラノ座、嬉しかった。
今日でミラノ座が終わって歌舞伎町に昔からあった映画館はすべて無くなる。
来年は新宿コマ跡にシネコンができる。
変わること、変わらないこと。
映画は、まだある。
- 2014/12/31(水) 15:30:04|
- オン便り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
全国1千500万人のアウトマニアのみなさま、たいへん長らくお待たせいたしましたが、昨晩無事にアウトマン再稼働いたしました。特に目立った尿漏れなどもなく。
大抽選に漏れて会場に来れなかった1千499万9974人のアウトマニアのみなさま、慌てず急がず。
再稼働しましたので、今後はご覧いただけるチャンスが増えます。みなさん落ち着いて、押さないで、白線の内側に下がって!あ、そこの人!電車来ちゃってるから下がって!!
・・・えー、いやいや大丈夫。ホント、もう大丈夫なんで、救急車とか呼ばないでね。
そんで、久しぶりでなんだか夢うつつでわけわからず。ウチの前のゲイシャさんの上映会中からすでに会場でおでん鍋煮てるってどーゆーことなのかしら?あと、なんでか新人監督Aさまのオープニング作品の音声が一部出なかったのはなんだったのかしら?
まあ、とにかく、「人は歩みを止めたとき、そして挑戦をあきらめたときに年老いていく」のだそうです。
アウトマンも迷わず行きます!行けばわかるさ!ありがとう!!
ってことで、みなのもの、2015年もよろしゅう。


- 2014/12/28(日) 11:13:08|
- アウトマン情報局
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

やるときゃやるのよやっらかすのよ(^^♪
2014年12月27日(土)
◆開場:19時15分
◆上映開始:19時半
◆会場:シネマボカン(Bar GARIGARI/京王井の頭線池ノ上駅下車徒歩0分)
http://cinemabokan.com/◆入場料:800円(当日券のみ)
<上映予定作品>
「club33」 (2007/黒犬獣)
「AD of the Liveing Dead」 (2014/ドラ黒ジュ豹トリア)
「素敵な聖夜がやって来た」 (2014/EMIPON.COM)
「ある日のこと(仮)」 (2014/恩田浩)
「Crazy Diamond」 (2014/新津東二)
こんな感じなんだが・・・
ビッグニュ~ス!?映像温泉芸社の方たちも同日同場所開催に!!
そんで、えーっとですね、結論から言いますと、今回はウチの前に映像温泉芸社さんが上映会するのだが、それが1000円なのよ。そんで、そのまま居残り佐平次システムで、居座っちゃったもの勝ち!
つまりゲイシャさんで1000円払えばそのままアウトマンも観れる!入れ替えなし!飲んで食って飲んで食ってあ、映画もやってるや、ってもう酒池肉林な感じのイベントなんだな、ぼ、ぼ、ぼくはオニギリが好きなんだな。あーもうね、ここ数日ローソンのオニギリ朝昼晩朝昼晩・・・1年分のオニギリ食ったわ。
それと、“僕はあたいはアウトマンしか観ないぞ!アウトマン大好き♡!”というアウトマン十字軍なヤカラにはもちろんアウトマン上映会からの入場もOK!アウトマンだけだと800円という、リーズナブルなぼったくりなので、遅くなっても来なさい!!上映会に間に合わない奴は、なんか食べ物とか差し入れしなさい!
ってことで、とりあえず作品つくらんと・・・。
こっちにゲイシャイベントのことも書いてあるんでよく読め!オレも見とく!
↓
「帰ってきた芸社inボカン2 人造犬クドリャフカー」再上映会
■会場 シネマボカン(Bar GARIGARI)
■開場 16時35分
■開演 16時55分
■終了 19時
■上映作品 人造犬クドリャフカー(85分)
■初公開時の予告編→
こちら■入場料 1,000円(そのままアウトマン上映会も見れます)
■最新情報は
https://twitter.com/hanapikuにてご案内いたします。
- 2014/12/27(土) 19:00:00|
- アウトマン情報局
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

朝方まで編集。そしていつものアウトマン作業。今回はパンフ無くなったらスミマセン。
- 2014/12/27(土) 11:24:10|
- オン便り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

アウトマン新津作品の地方ロケで印旛沼へ。初ドライブで助手席の刑に処せられる。デヴィッド・キャラダインも震えるよ。

ロケはマッハ撮り。
- 2014/12/13(土) 16:17:05|
- オン便り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アウトマンでもいろいろオセワサマの三宮英子が監督作品を引っ提げて映画祭に突撃!?
それも新作2作品!
あー、もうね、がんばってますよ。
そんで、どちらもなかなか盛りだくさんの映画祭でございますこと。
とにかく見に行って!
「新人監督映画祭」
期間:11月28(金)~30日(日)
会場:中野コングレスクエア(東京都中野区中野4丁目10-2)及び中野区周辺
料金:3日間フリーパス3000円(前売り2000円)
★三宮英子作品
「May Peace Prevail on Earth」(監督:三宮英子/出演:水沢翠、三宮英子、水道橋博子、他)
会場:中野コングレスクエア
上映日時:11月30日(日)19時50分上映開始!
詳しくはwebで!
http://ndff.net/「四谷怪談映画祭」
期間:12月6日(土)、7(日)
会場:新宿四谷三丁目劇場
料金:1500円(前売り当日共に)
★三宮英子作品
短編ホラー「36℃の視線」(三宮英子監督)
両日共13時~16時~19時~(計6回上映)
詳しくはwebで!
http://ameblo.jp/okasinema2013/
- 2014/12/07(日) 19:00:00|
- アウトマン情報局
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アウトマン作品でもご協力いただいてます、トウドウくんの演出芝居です。
ハードボイルドノーアクションクライムコメディ。
去年の第一回公演もむちゃおもろかったので、今回もものすごくおもしろいです!(高確率)
いや、この人はスゴイ演出家ですよ、マジで。
なんで、週末いろいろありますが、こちらもぜひ!
そびえたつ俺たち 第2回公演
「さよならガリバルディ」
会場:新宿シアターミラクル(西武新宿駅1分/JR新宿駅東口8分 新宿区歌舞伎町2-45-2 カイダ第3ジャストビル4F)
http://www.t-miracle.jp/出演:朝戸佑飛、赤星雨、大塚弘泰、久保望、大寄正典、三原一竜、松本英明、ニシハラフミコ、廣岡篤、他
脚本・演出:トウドウタクミとそびえたつ俺たち
チケット:前売2200円/当日2500円/学生1700円
タイムテーブル
12/5(金)19:30
12/6(土)14:00/18:00
12/7(日)13:00/17:00
※開場は開演の30分前です
そびえたつ俺たちのブログ
http://blog.livedoor.jp/sobieta2/
- 2014/12/07(日) 17:00:00|
- アウトマン情報局
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
四谷三丁目劇場でサンノミヤ監督も参加した「四谷怪談映画祭」を観る。
10本の短編オムニバス。“怖い”という感情についてあらためて考えるキッカケに。人形凄い。
- 2014/12/06(土) 18:53:12|
- オン便り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
“そびえたつ俺たち”公演「さよならガリバルディ」を観る。
ハードボイルドノーアクションクライムコメディ。
ノーアクションだが相撲するとこがよかった。
あと、競馬の配当金の長台詞もよかった。
ジャージの娘がセクシードレスになるのが嬉しくもありルーズなジャージにも未練ありと忙しかった。
とにかくいろいろよかった。
日曜までやってるのだ。
- 2014/12/06(土) 00:02:35|
- オン便り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0